こんにちは!ネコのペンおきにハマっている著者えたんです
今回はネコのペンおき第5弾をレビューします
ネコのペンおきシリーズは現在1~5まで発売されており、第5弾は2022年2月に発売されました
前回のネコのペンおきどこにある?の記事はこちら
この記事では
- ネコのペンおき5の猫の種類
- ネコのペンおきのこだわりとは
- ネコのペンおき5の設置場所はどこ
- 6種類コンプリートにいくら使った
- ネコのペンおき5のレアキャラはどんな猫
などをご紹介しています
ネコのペンおき5の猫の種類は?
さて、「ネコのペンおき第5弾」はどんな種類の猫が発売されているのか?
今回は、垂れ耳・長毛バージョンの6種類です
- スコティッシュフォールド(キャリコ)
- スコティッシュフォールド(タビー)
- スコティッシュフォールド(シルバータビー)
- ペルシャ(シルバー)
- ノルウェージャンフォレストキャット
- ラグドール
ネコのペンおき5の設置場所はどこ?
ネコのペンおき5のガチャガチャの設置場所はどこ?
公式Twitterで確実にある場所をツイートされていました
#ネコのペンおき 5
🎊本日2/12順次発売開始🎊・スコティッシュフォールドキャリコ
・スコティッシュフォールドレッドタビー
・スコティッシュフォールドシルバータビー
・ラグドール
・ペルシャシルバー
・ノルウェージャンフォレストキャット
1回300円🪙全6種▼YouTubehttps://t.co/DrA0NF99fw pic.twitter.com/RSI1TO3V6o
— Qualia(クオリア)公式 (@Qualia_45_) February 12, 2022
今回もガチャガチャの旅へ行ってきました
九州に住んでいる方はご存知かもしれませんが「ショッピングモールのゆめタウン」の中に「ガシャポンのデパート」というガチャガチャコーナーがリニューアルされて全体的にポップで可愛らしい感じになってした
ガチャガチャの設置数も多くて明るくかわいくてこれはテンションあがります!とりあえず、ぐるっと一周してみました!
キッズ、ボーイズ、いきもの、バラエティなどなどのコーナーで分けられているので探しやすかったです
ちなみに、両替機もデザインが統一されて一体感があるので違和感がないです
「今日は小銭がないからガチャガチャするのあきらめようかな~」なんていうお客もこれで逃しませんね(笑) 両替機も抜かりなしです!
さてさて、お目当ての「ネコのペンおき5」を見つかったのか!?
しっかり見つけることができましたよ~!
ネコのペンおき5のフィギュアの細部へのこだわり
ネコのペンおき5は「youtubu動画」でも紹介されています
こちらの動画を見るとよくわかるのですが、細部までこだわって作られているのがよくわかります
最初のころは目の位置などの多少のズレがあったりしたようですがだんだんとクオリティがアップしていってるようです
また、ペンおきだけどなぜかペンが置けない問題?置いても転がっちゃう~という方はこちらも動画で紹介されていたので真似してみる価値ありです(o^―^o)
6種類コンプリートにいくらかかった?
1体だけかぶってしまったのですが、ほぼストレートに集めることができました!
ネコのペンおきコンプリートにかかった金額は?
1カプセル300円×7体で2100円でした
同じ場所で一度にガチャを回したのではなく、2か所で2回に分けてチャレンジしました
なかなかラッキーな結果ではないでしょうか(⌒∇⌒)
運が良ければストレートで揃えられる可能性もゼロではないかもしれませんね
さいごに
毎回レアキャラというのが入っているのですが、第5弾のレアキャラも気になりますよね♪
今回のレアキャラのツイートを見つけたのがこちら
\✨新商品案内 2022年2月15日(火)✨/
🐱ネコのペンおき5 垂れ耳・長毛ver./クオリアhttps://t.co/XqDTDMeM4X
メディアにも多数取り上げられ、話題が話題を呼ぶシリーズの第5弾‼️金色の激レアも‼️
サイズはこんな感じです📷#ガチャガチャ #トイサンタ pic.twitter.com/SRvBeOgtCQ— トイサンタ 食玩・ガチャガチャのお店 (@toysanta) February 15, 2022
第5弾のレアキャラは「金色」でした
とっても高級感のある色合いです(笑) ぜひゲットしたい!
もしも手に入れることができた時にはこちらでレビューしますね♪
ネコのペンおき第5弾はいかがでしたででょうか?次回の発売も楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
コメント