2021福岡クリスマスマーケット 博多 マグカップの購入方法は?

雑記

2021年の福岡クリスマスマーケットが始まっています♪博多駅前広場では今年も華やかなイルミネーションと大きなツリーがお出迎えしてくれます

  • 福岡クリスマスマーケットの開催期間はいつからいつまで?
  • 限定オリジナルマグカップはどこで購入できる?
  • クリスマスマーケットの楽しみ方は?

私が行ってみて気になったもやお店などを紹介したいと思います

福岡のクリスマスマーケットが初めての方、これからお出かけ予定の方の参考になったらうれしいです

 

スポンサーリンク

福岡クリスマスマーケットって?

 

「冬の福岡に日本一のクリスマスマーケットを!」というキャッチフレーズのもとに2013年にスタートしました今年で9年目!今では福岡の冬の風物詩となっています

会場の入場料は無料ですのでどなだでも気軽に寄ることができ、期間中は1時間に1回オペラやクラッシック、ライブなどが開催されてます

気になる飲食スペースなども感染防止対策が徹底されているので安心して利用できると思います

 

イベントはこちらからチェック

福岡クリスマスマーケット公式サイト HAKATAステージ

 

スポンサーリンク

博多のクリスマスマーケットの場所と期間はいつまで?

 

 

電車の場合は、博多口(はかたぐち)の方へ行くと会場があります♪

 

 

会場:JR博多駅前広場(福岡市博多区駅中央街1-1)

日時:2021年11月9日(火)~12月25日(土)

平日:16時45分~23時

土・日・祝:12時~23時

 

えたん
えたん

華やかで綺麗なイルミネーションとクリスマスツリーがお出迎え

25日のクリスマスまで毎日開催されています

 

スポンサーリンク

雨の日も開催されているの?

 

 

雨の日は開催されるのかな?と心配な方もいると思いますが、会場広場には大きな屋根があります

 

 

屋根からもきれいな星型のイルミネーションが飾られていてとっても素敵です

 

イベント会場の全体に屋根があるわけではないのですが、風が強くなければ雨の日でもあまり濡れることはないかと思いますが、お店を回る場合は傘はあった方がいいかもです

 

スポンサーリンク

クリスマスマーケットメニュー

 

 

お酒が好きな方なら寒い冬にカラダもあったまるホットワインがおすすめ

その他にもビールや4種のスパイスを漬け込んだホットウイスキー、紅茶フレーバーのホットウイスキーさらに甘酸っぱく女性に人気のあるアペロールも今年新登場!色々楽しめちゃいます

会場ではワインのいい香りが漂っていました!お酒が弱い人なら香りだけで酔えちゃうかも~!?

 

 

「ブッチャオブザ・ワールド」のフュテファンブルスト 1,300円

 

クリスマスマーケットでは定番のぐるぐるソーセージ

思わず「でか!!」って思うほどの大きさでとっても大きくてインパクトがあります

これは絶対インスタ映えな写真が撮れると思います

 

他にもモンドステーキのひな鶏の丸揚げはジューシーでボリューミー!AUSSIE HOUSEのコロコロステーキなどの絶品のお料理が堪能できちゃいます

 

えたん
えたん

ぐるぐるソーセージは土曜の夜9時半頃はすでに完売( 泣)

ジューシーでハーブやスパイスが効いていて美味しいそうです

絶対に食べたいという方はお早めに~!

博多のクリスマスマーケットショップリストはこちら 「HAKATA SHOP

お支払いは現金以外にもクレジットカードQUICKpayが使えて決済が簡単です

 

スポンサーリンク

2021年の限定マグカップはどうやったら購入できる?

 

出典:福岡クリスマスマーケットHPより

 

「毎年デザインが変わる限定マグカップ」

2021年の博多のデザインは「ベニゴアの花」がモチーフになっていて、花言葉は「素晴らしい日々へ」とのこと、さりげなくクリスマスマーケットのロゴが入っていて淡い水色でおしゃれなお花のデザインがかわいいです

 

 

「天神の限定マグ」「限定コラボ特別記念マグ」「パサ―ジュ広場の限定マグ」それぞれデザインが異なるのでどれにしようか迷っちゃいます!できれば全部コンプリートしていまいたいたい♪

 

毎年クリスマスマーケットへ行くという方はご存知かもしれませんが、実は限定マグカップだけを単品購入することはできないんですっっ!!

初めての方は探してウロウロしちゃうかもしれませんね(私がそうでした(;^ω^))

限定マグカップの購入方法は?

 

会場のお店で販売されている「ホットワイン」や「ホットチョコレート」などの

ドリンクのマグカップセットを注文することで購入することができます

え?それだけ?(・・?

はい、それだけです!マグカップがたくさん欲しいという方は沢山飲まないといけないということになります

 

 

白い恋人ホットチョコレート マグカップ付き(800円)マシュマロ(+100円)をトッピング

 

ホット柚子もちょっと気になりましたが、今回は白い恋人のホットチョコレートを注文してみました♪大きなマシュマロもトッピング!

マシュマロは弾力があって甘めなので、ホッとチョコと混ざるとまろやかな味わいになっておいしかったです♪「マグカップはいらないよ」という方はドリンクだけのメニューも選べますのでご安心を!

 

えたん
えたん

残念ながら「白い恋人ホットチョコレート」は好評につき早期終売したそうです

 

期間中完売して再販される事もあるのですが、行った日だけ完売していて買えなかったというのは悲しい!!マグカップが欲しい方は福岡クリスマスマーケットの公式Twitter(ツイッター)のアカウントをチェックして調べておくといいですよ

 

このように公式Twitterでお販売状況を知らせしてくれていますのでご参考までに

 

博多と天神で合計260個限定のホワイトエンジェルオーナメント

 

実はマグカップ以外にも限定商品があるんです!

ホワイトエンジェルオーナメントは「中村信喬氏」が原型制作の有田焼の白磁のオーナメントです

毎年好評で楽しみにしているという方も多いそうですよ~今年はデザインが一新されているそうなので、ぜひこちらも要チェックです

(オーナメントは先着順となっていて、整理券の配布などもありません)

 

[販売時間] 12月6日販売開始

博多会場:16時45分~

天神会場:17時00分~

[価格] 2,021円(税込み)

 

福岡クリスマスマーケット公式Twitter(ツイッター)はこちらから

福岡クリスマスマーケット公式

 

スポンサーリンク

クリスマスマーケットのお店

 

ヒュッテ(小屋)と呼ばれるお店が並んでいて欧州直輸入の雑貨などショッピングも楽しめます

トルコ雑貨やポーランド食器、キャンドルホルダーなどでバラエティーに富んだ華やかなクリスマス雑貨は見ているだけでわくわく楽しい気分に♪

 

ステンドグラスのランプはガラスを通したとてもやわらかく温りのある灯りなので癒されますね

 

こちらではお馴染みロシアのマトリョーシカがずらっと並んでいました!

 

 

大きいものから小さいものまで種類が豊富で色もカラフルなのでこれだけたくさん並ぶとついつい見入っちゃいまいました!猫やパンダなど人以外にも動物やデザインもあったりしてかわいいです

 

ガラス製品は光の加減で色んな顔を見せてくれますし可愛い雑貨をお部屋に飾ってクリスマスを迎えるのもいいですね

 

こちらは手作りでクリスマスツリーが作れるというキットで、店員さんに人気のカラーの商品をおすすめしてもらってお友達にプレゼントしてみました

 

後日、お友達から「作ったよ~♪」とうれしい報告が!

可愛くお部屋に飾ってもらえました!わ~い♪ありがとう(o^▽^o)

 

スポンサーリンク

会場以外でもマグカップを手に入れられる!?

 

 

foodpanda(フードパンダ)アプリをご存知でしょうか

テレビCMでもおなじみですね

そのfoodpandaで、なんと福岡クリスマスマーケットのメニューをデリバリーできるんです

さらにデリバリーを利用した方は限定マグカップ(数量限定)がもらえるようです

マグカップの種類は選べませんがピンク色のfoodpanda(フードパンダデザイン)のマグカップだったらレアですね!

 

「しかもfoodpanda(フードパンダ)アプリを利用するのが初めてならば割引クーポンでとってもお得!

なんと1400円以上の注文で初回2200円オフ!びっくり!これは使わないと損です!」

 

えたん
えたん

残念ながら私が住んでいる地域は配達対象外でした。。( ;∀;)

 

利用できる地域にお住いの方はもちろん、配達地域ならば公園やホテルなどでも利用できるようですので、気になった方はこちらもぜひチェックしてみてね

 

 

スポンサーリンク

ホテルに宿泊するとマグカップが手に入る?

限定マグカップ付きホテル宿泊プランもあります

限定マグカップ付きプランのあるホテル一覧

  • 博多グリーンホテル
  • ホテル日航福岡

 

もしも遠方から旅行などで博多のホテルに宿泊予定のある方は、指定のホテルでマグカップ付き宿泊プランを利用するのもいいですね

公式HPでは「博多グリーンホテル」と「全日空ホテル」のみの記載でしたが、これから更新されるかもしれません

 

スポンサーリンク

おうちでも福岡クリスマスマーケットが楽しめる?

 

出典:ONLINE SITE「世界を旅して出会った雑貨屋さん」

 

会場はコロナ感染対策をしっかりしていますが、コロナは落ち着いてきたけど人が集まるところはまだちょっと不安だなという方もいると思います。そんな方にもおうちで楽しめる方法があるんです!

なんと!クリスマスマーケットが運営する通販サイトで雑貨を購入することができるそうなんです

もし、家に帰ってから「やっぱり買っておけばよかったな~」と思った時でも、おうちで購入できるっていうのはうれしいですね

 

スポンサーリンク

過去の博多クリスマスマーケット

 

えたん
えたん

毎年旦那さんとクリスマスマーケットに行くのが恒例になっていてその時の過去のツイートです。2020年はこんな感じでした~♪

 

 

 

えたん
えたん

2019年のクリスマスマーケットの雰囲気はブルーが多め?

 

 

 

えたん
えたん

2018年

初めてのクリスマスマーケット

実際に近くでクリスマスツリーを見たら想像以上に大きくてびっくりしました

 


クリスマスマーケットの限定マグカップを見ると懐かしいな~って思い出します(^▽^)/

 

スポンサーリンク

天神のクリスマスマーケットにも行ってきました

 

天神やパサ―ジュ広場のクリスマスマーケットにも行って来ました!

実は天神の方のクリスマスマーケットは初めてで、博多駅のクリスマスマーケットとはまた違ったクリスマスの雰囲気が楽しめましたよ~っ

 

天神のクリスマスマーケットの記事も書いているので、ぜひ読んでもらるとうれしいです♪

2021福岡クリスマスマーケット 天神・パサ―ジュ広場のマグカップ
2021年、福岡クリスマスマーケットが開催されています 今回は天神のクリスマスマーケットへ行って一足早いクリスマスの雰囲気楽しんできました! 天神のクリスマスマーケットって? どんなお店があるの? 雨の日...

 

博多のクリスマスマーケットはいかがでしたか♪家族やお友達といっしょに、恋人とのデートにもピッタリですね(´ー`*)

夜はかなり冷えますので暖かくしてお出かけしてくださいねっ素敵なクリスマスの思い出ができますように★

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(o^―^o)

コメント