湯布院にあるベンガルキャット専門の猫カフェ「チェシャ猫の森」に行ってきました!
チェシャの森はめずらしいベンガルキャット専門の猫カフェなんです。
ベンガルキャットとは?
野生のヤマネコと短毛種のイエネコを交配して作られた、原産国はアメリカ。
毛色は大きく分けて、ブラウン、スノー、シルバー(&スモーク)の3種類があり、模様はスポテッド(豹柄のブチ)とマーブル(クラシック・タビーに似た渦巻き状の縞模様)の2種類がある。
引用:Wikipedia

ヒョウやジャガーのような濃淡のある斑点の模様が美しい猫ちゃんです。
湯布院の猫カフェ「チェシャの森」はどこにある?
大分県由布市にある有名な観光地、湯布院フローラルヴィレッジの一角に猫カフェ「チェシャ猫の森」はあります。
チェシャ猫の森の料金
チェシャ猫の森の入場料は?
チェシャの森の営業時間
1月~11月 AM9時30分~PM5時30分
12月~2月 AM9時30分~PM5時30分
(最終入場は閉店時間の30分前までとなっています)
利用時間はなんと無制限。
インターネットや電話での予約はできません。
利用時間が決まっていないの時間を気にせずゆっくりと猫ちゃんたちとふれあうことができます。
営業時間には変動がる場合もあるので詳しくはHPでチェックしてください。
「チェシャ猫の森」店内の様子
ドアを開けると扉は二重になっていました。靴は脱いで靴箱へ入れ、スリッパに履き替えます。
足元に猫ちゃんがいないか確認して注意しながら入ります。
店内はおとぎ話の「不思議な森のアリス」のチェシャ猫が棲む森がモチーフになっています。
テーブルはトランプ、壁には絵本のイラスト、アンティークな家具などちょっと異世界に来た雰囲気が楽しめますよ。
ドリンク
入場料にはワンドリンクも含まれています。
奥にチラッと猫ちゃんが♪
この日は雨が降っていてちょっと肌寒かったのでホットのココアとカフェオレにしました。
チェシャの森のベンガルキャットたち
かごの中でずっとピッタリ寄り添っていました。仲良しの猫ちゃんたち。
模様がくっきりしていてツヤツヤの毛並みも美しい!
なにやら視線を感じで見上げると、高いところからこちらをじっと観察していました。
店内には大きな木のオブジェがあり、登ってる姿はとても凛々しかったです。
ほとんどの猫ちゃんたちは人見知りをすることがなく、すごく接近して写真を撮っても嫌がることもなく撮らせてくれましたよ。
スヤスヤとずっと隣で寝てくれてました。

時間帯によってはお昼寝してる猫ちゃんが多いかもしれません。
のびび~!飛び込みのポーズみたいでポーズがとってもかわいかったです。
安心したお顔で寝てます。
なでなで触ることができます。

人見知りしない猫ちゃん達ばかりで、膝の上にも気軽に乗ってきてくれたりたくさんふれあうことができました。
チェシャ猫の森には猫以外の動物もいる?
小さなかわいらしいハリネズミがいました。
スヤスヤとみんな一緒にお昼寝中だったので、残念ながら動いている様子は見れませんでしたが、丸まってる姿は猫みたいでかわいかったです。
チェシャ猫の森の公式HP・Instagram
インスタではキュートなベンガル猫ちゃんたちの表情がたくさん楽しめます。
「チェシャ猫の森」Twitterでの反応は?
おはようございます😀
先週の湯布院 猫カフェ チェシャ猫の森 ベンガル🐈が10匹ほど暮らしてます。みんな人懐っこくて沢山モフモフできました☺️ pic.twitter.com/uHL3ngYgWK— akiおじさんぶらり旅😇next🛫TAK9.17〜9.23 (@aki20121) March 26, 2022
湯布院
チェシャ猫の森こーーれ
天国です。 pic.twitter.com/NZTCmpBnEB— たけのこ。 (@Sbamboo1222) August 13, 2022
気になった湯布院の有料トイレとは?
有料トイレは100円
外国などに観光に行くと有料トイレがあるのは聞いたことがあったのですが、日本にも有料トイレが!
有料トイレってめずらしいですよね。もしかしてとても豪華なトイレなのかな?と気になっていました。
利用料100円払わなくても、施設でお買い物したレシートがあれば、無料で利用することができます。
チェシャ猫の森を利用すると有料トイレを無料で利用することができます。豪華なトイレなのかなととてもワクワクしてたのですが!
至って普通のトイレでした。
なぜ有料なのか?
公衆トイレの少ないのが湯布院町全体の問題点であるため、ご来場頂いた方全員にトイレをご利用して頂きたいところではありますが、当施設は旧道路公団の保養所施設をベースに再構築されているため、一日100人程度のご利用が浄化槽の限界となります。
無料開放するとトイレのみご利用のお客様によってすぐに浄化槽がパンクするのと、私企業として維持管理に限界がありますので原則有料(100円)とさせて頂いております。
ただし、当施設でお買い物をされた客様はレシート提示により無料でお使い頂けますし、これからお買い物予定のお客様には施設内店舗全てで使える商品券をご購入頂く事でトイレの無料化を計っております。
当施設のトイレは公衆トイレでは有りません。
引用元:湯布院フローラルヴィレッジHP

有料トイレにはこんな理由があったんですね。
さいごに
ベンガルキャット専門の猫カフェは、みんな人懐っこいキュートな猫ちゃんばかりで気軽にふれあることができるので、湯布院に寄った際にはぜひ行かれてみてはいかがでしょうか♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント